PMTCの手順は?
爽快お口のリフレッシュ
口腔内チェック
毎日きちんと磨いていると思っても、どうしても磨き残しが出てきます。染め出し液を使って磨き残しや歯石がついているかをチェックします。自分の不得意な部分を確認することができます。
クリーニング

微粒子研磨剤と専用の器具を使って、歯の表面や歯と歯の間、根元の部分を1本ずつ丁寧に磨き、歯ブラシで落とすことが出来なかったプラークや汚れ、着色をこすり落とします。歯と歯の間はフロスや様々な形の回転ブラシなどを使用して徹底して磨きます。歯を磨く回転ブラシは素材がラバー等歯肉を傷つけない素材ですので痛みもまったくありません。
フッ素塗布
キレイに仕上がった後は、歯の表面にフッ素を塗ります。フッ素は虫歯を予防して歯を強くします。3〜6ヶ月ごとに行うことにより効果が維持されますので定期的にPMTCを行いましょう。
輝く健康な歯は、心と体の健康をももたらします。
歯の輝きが増します
表面についたタバコのヤニやお茶の渋等の汚れや、ざらつきなどはツルツル、ピカピカになります。
歯周病の予防になります
歯周ポケット内の根の部分に付着したムシ歯菌の棲家になるプラークがなくなるのでムシ歯の予防になります。
フッ素のはたらきでムシ歯予防
歯のエナメル質にはたらいて強い結晶を作り、耐酸性が向上します。
唾液とフッ素の働きにより再石灰化が保進され初期のムシ歯なら自然に再修復してくれます。